プラモデル・模型の作り方を写真入りで1から解説!
ガンダム・車・バイク・飛行機・AFVなど、趣味のプラモデル情報がもりだくさん!
HOME特集 Hot!制作日記 UP!完成品ギャラリー組立ポイント塗装ポイントジオラマ製作
道具・工具模型本 UP!オンライン模型店 UP!リンク初めての方へ お気に入りに追加! メール
スケールプラモデル
その他プラモ・模型
工具・材料関係
模型・プラモ書籍
絶版 プラモデル 展示ビデオ・DVD
当サイトについて
Yahoo! JAPAN登録サイト
当サイトに掲載している模型製作情報の活用に関してはこちらのページを一読いただければ幸いです
ホーム > 模型製作に使うツール > 材料類 > モデラーズ メッシュホース

模型・プラモデル製作に使う材料類

”モデラーズ メッシュホース”

モデラーズ メッシュホース
スポンサード リンク

モデラーズから発売されているメッシュホースは、プラモデル・模型のディティールアップ材です。

モデラーズのメッシュホースは、アルミ線のようなものを編んでホース状にしてあります。

ラジエターホースなどのディティールアップに使うと、まるで本物のようにとてもリアルに仕上がってくれます。

ホースの直径も、細い物から太い物まで数種類あるので、スケールにあわせて使い分けると良いと思います。

ただ、欠点として切り口がほつれやすいです。

切り口には、瞬間接着剤を染み込ませておくとほつれなくなるので、瞬間接着剤をしみ込ませておくとよいと思います。

個人的には、部品との接着にも瞬間接着剤を使っています。

それと、ホースの形を決める際には、ホースの中に糸ハンダや針金などを入れて形付けると、思ったとおりの形に曲げられます。

スポンサード リンク



 ▼ プラモデル製作ノウハウ・ハウツー本 & DVD

オンライン模型ショップ
アマゾンなら殆どの商品が○○%割引の上、1500円以上は送料無料!

プラモデル製作ノウハウ・ハウツー本
製作のコツ、工具・道具の使い方、塗料の性質や塗装方法、エアブラシやディティールアップ・改造、模型製作の悩みや疑問解決、レベルアップに重宝します。オススメの本をプラモデル製作ノウハウ・ハウツー本のページにUPしてます

プラモつくろう DVDシリーズ
有名プロモデラーの製作工程を動画で見る事が出来ます。本で読むだけだと、イマイチよく分からない箇所なども、動画だと「そうやってやるのか!」と腑に落ちたりするんですよね。こちらのページに見た感想などをUPしてます!


 ▼ その他の模型・プラモデル製作に使う塗装用具

工具・道具    材料関係    塗装用具    機械・その他


▲このページの上へ